お困りの時は
時刻表はどこで確認できますか?
ホームページの【時刻表・運賃】に運行ダイヤを掲載しています。また、ハピライン各有人駅ではポケット時刻表を配布しています(在庫に限りがあります)。
有人駅はどこですか?
芦原温泉駅、福井駅、鯖江駅、武生駅、敦賀駅(お客様カウンター)の5駅です。
ハピラインの駅でJRのきっぷは買えますか?
JRのきっぷについては基本的にJRの窓口でご購入ください。
【連絡運輸範囲】である大阪駅までの乗車券や小浜線の青郷駅までの乗車券については、ハピラインの駅でもご購入いただけます。ハピライン有人駅の窓口と自動券売機とで購入できる区間が異なりますので、詳しくは【乗車券の発売範囲】でご確認ください。
なお、ハピライン武生駅と鯖江駅の窓口では、JR全線の乗車券及び特急券を購入することができます。詳しくは【JRきっぷの発売】でご確認ください。
JRの窓口でハピライン区間を含めたきっぷを購入できますか?
県内のJR窓口ではハピライン区間のきっぷは購入できません。
【連絡運輸範囲内】の県外のJR有人駅の窓口ではご購入いただけます。
例として、JR大阪駅やJR米原駅の有人窓口など、連絡運輸範囲内の県外のJR有人駅の窓口ではハピライン区間を含めた乗車券を購入することができます。
連絡運輸範囲外である名古屋駅や横浜駅の窓口などではハピライン区間のきっぷは購入できません。
通学定期券を購入の際、通学証明書は必要ですか?
新規での購入の際は、通学証明書が必ず必要です。窓口でご購入ください。
継続で更新される場合は、通学証明書は不要です。
券売機は何時まで動いていますか?
列車が動いている時間帯はご利用可能です。